2021年10月23日(土)
所用で東京に行っていた主人。
飛行機の予約を私がしたのですが
富士山が見える側が良いかしら?と期待して
帰る時は進行方向右側の席を選びました(*^_^*)
機内のWi-Fiを使って送って来てくれた写真。
白い雪をまとう富士山
なんて美しいのでしょう
そして、もうすぐ沖縄に着くよと送って来てくれた
夕焼けの写真。
ワンちゃんと空港にお迎えに行きましたが
久しぶりに会う主人に大喜びのワンちゃん。
そんなワンちゃんを嬉しそうに抱きしめる主人でした。
主人がいなかったので一人でお出掛け
今日の午前中、先日お伺いした琉球村へ
一人で行ってきました
前回来たときは3人のみでのエイサーでしたが
今日は大人数でのエイサー
太鼓の音が、そしてその振動が身体と心に伝わって来て
コロナ渦でも一生懸命練習なさっているのだわと思うと
思わず涙が溢れました
目の前で繰り広げられる獅子の舞
迫力いっぱい。
演舞の中で使われていた曲が知りたくて
アプリのShazamを使って
その場で調べると
前田秀幸さんと言う方の
「1972~生まれ島の想い」
と言う曲と分かりました。
1972年は沖縄が返還された年。
本州から来た私は複雑な気持ちになります。
このブログで私はずっと本土と言う言葉を避け
今まで本州と書いているので
不自然に思われる方もいらっしゃったかも知れませんが
私の中で本土と言う言葉には悲しさなどのイメージがあり…
今、沖縄に住んでいる私たちですが
住まわせて頂いていると言う気持ちを忘れずにいたいと思います
やっぱり主人と一緒が美味しい
主人がいないとお料理にも気力が湧かずにいましたが
やっぱり主人と一緒に食べると美味しさと幸せを一層感じられます。
色々な選択をして今があるわけですが
私にとって主人と結婚したことが
人生の中で一番の選択だったと思っています
主人が留守にしていたので余計そう思うのかも知れません(*^_^*)
慌ただしい日がまだ続きそうですが
皆様のブログ・日記・キッチンにお伺いし
幸せなひと時を頂いております事、心より感謝しています。
急に気温が下がって来ている今日この頃。
どうぞご自愛ください
南風