お料理上手に憧れて♡

オーバルのカンパーニュ*つくれぽお礼♡メッセージ

2021/01/26 20:34 パン 趣味 健康

2021年1月26日(火)



先週痛めた腰も落ち着き

Cottaで注文していた

オーバルの発酵かごが

ちょうど届いたので、

前から作りたかったカンパーニュを♡



サイズが18.5センチのものなので

小さいのは分かっていましたが

実際に見ると本当小さくて(笑)

近々もう1つ注文しないとって感じです(^_^)


クープ用のナイフも一緒に買ったのですが

なぜだかキレ味が。。^_^;


クープもキリっとエッジのきいたものにするには

修業が必要なようなので、また頑張ります♪


パン自体はモッチリしていて

とっても美味しくてお勧めです✧♡





xxxxクロスステッチxxxx



先日、お話しさせて頂いたクロスステッチ

生地は家にあったものを使い(リネン)

その上に後で糸を抜くことが出来る 

“糸抜きキャンパス”と言うものを使う事にしました


中心を割り出し、消えるペンで印付け。


細かい目の方が繊細さが出るので

一つの穴が1ミリほどの物を選んだのですが・・


これがもう見づらくて大変 (´・ω・`)


1ミリの穴に針を入れるのは

私にとっては至難の業 ^_^;


このイニシャルの部分だけに

なんと4時間も掛かりました


一つ一つのクロスステッチで

徐々に出来上がっていく良く可愛い絵柄


完成を目指して頑張ります (^o^)/



断捨離を免れた刺繍糸



コロナが始まる前に

家じゅうのものを引っ張り出し

人生初の断捨離をした私


断捨離の開始時は恐る恐る処分していたのですが

慣れるとスピードを上げて色んなものとお別れしました


その中で、↑こちらのDMCの刺繍糸もどうしようか迷ったので

同じように刺繍糸を持っている妹に相談したら


“また買うとなったら大変じゃない?”とアドバイスを受け

“もうクロスステッチなんてしないと思うけど・・”

と思いながら、とりあえず残しておきましたが

今回、再びクロスステッチをすることになり

本当・・処分しなくて良かったわ~と妹にしみじみ感謝(涙)


断捨離をしている時って、何ていうのでしょうか

せっかく買ったものを有効に使えていない自分に対する

情けなさから来る悲しさや怒りにも似た感情が湧いてきて

もう、それらの物を目の前から失くしてしまいたい衝動に駆られました


そこで今の私だったら処分しないような

手芸本や食器など沢山のものとお別れしたわけですが・・


流行に振り回されたわけでなく

自分が“好き”だったものって、根本的に変わらないで

時間がたっても、そこに立ち戻る気がします



つくれぽお礼♡



***にきけん様


にきけんさん

玉ねぎドレッシングをお試し下さり

ありがとうございました♡

味がしみているのが伝わるお写真♪

嬉しく拝見しました(*^_^*)

にきけんさんのブログでご紹介下さっていた

リフォーム後のお家素敵ですね~☆彡

玄米ともち麦の炊き方のレシピに

毎回助けて頂いています。

ありがとうございます♡



メッセージ* かぜさりぬさんへ


****かぜさりぬさん


ご心配下さり、ありがとうございました。

かぜさりぬさんは洗濯籠だったのですね

もう、腰を痛めるとしばらく身動きが取れず辛いですよね


かぜさりぬさんのブログ、楽しませて頂いています♪

お風呂でプールに行ったつもり

良いですね~☆彡

運動不足の私、見習わないとです(^_^)




今回、腰を痛め、思うように動けない事で

改めて普通に動ける時間の貴重さを感じました


そして皆様のブログ・キッチンにお邪魔して元気も頂いていました♡


いつも感謝の気持ちでいっぱいです☆彡


南風





クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください